
徳川家康 弱者の戦略
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
-
ナレーター:
-
北川 俊忠
-
著者:
-
磯田 道史
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
東大生に教える日本史
- 文藝春秋
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 7 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東大での講義をもとに歴史のポイントを語る。人気教授の授業を再現! 武家政権成立をはじめ歴史上の大きな転換点を題材に、日本史に流れる「ルール」をわかりやすく解き明かす。
-
-
聴き心地が良い
- 投稿者: 購入者 日付: 2025/07/14
著者: 本郷 和人
-
徳川家康と武田勝頼
- (幻冬舎新書)
- 著者: 平山 優
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 7 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」時代考証者による徹底解説!家康の生涯における最強の宿敵・武田勝頼。ふたりの熾烈な対決は、実に9年にも及んだ。
著者: 平山 優
-
合戦で読む戦国史 歴史を変えた野戦十二番勝負
- (幻冬舎新書)
- 著者: 伊東 潤
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 7 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
桶狭間の戦いは信長の天才的用兵による「大勝利」だったのか。大坂の戦いにおいて、豊臣家の滅亡は必然だったのか。
-
-
図版がないと厳しい。誤読も酷い。
- 投稿者: pinkan 日付: 2024/03/20
著者: 伊東 潤
-
日本史 敗者の条件
- 著者: 呉座 勇一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■「はじめに」より一部抜粋。江戸時代の大名で剣術の達人でもあった松浦静山が説いたように、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」である。
-
-
まとめが良い
- 投稿者: アフロ 日付: 2025/05/25
著者: 呉座 勇一
-
北条氏の時代
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 田尻 浩章
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。名もなき一介の一族はなぜ、日本の歴史を変えることができたのか――。
-
-
元寇に関して
- 投稿者: カエサル 日付: 2025/01/23
著者: 本郷 和人
-
東大生に教える日本史
- 文藝春秋
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 7 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東大での講義をもとに歴史のポイントを語る。人気教授の授業を再現! 武家政権成立をはじめ歴史上の大きな転換点を題材に、日本史に流れる「ルール」をわかりやすく解き明かす。
-
-
聴き心地が良い
- 投稿者: 購入者 日付: 2025/07/14
著者: 本郷 和人
-
徳川家康と武田勝頼
- (幻冬舎新書)
- 著者: 平山 優
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 7 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」時代考証者による徹底解説!家康の生涯における最強の宿敵・武田勝頼。ふたりの熾烈な対決は、実に9年にも及んだ。
著者: 平山 優
-
合戦で読む戦国史 歴史を変えた野戦十二番勝負
- (幻冬舎新書)
- 著者: 伊東 潤
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 7 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
桶狭間の戦いは信長の天才的用兵による「大勝利」だったのか。大坂の戦いにおいて、豊臣家の滅亡は必然だったのか。
-
-
図版がないと厳しい。誤読も酷い。
- 投稿者: pinkan 日付: 2024/03/20
著者: 伊東 潤
-
日本史 敗者の条件
- 著者: 呉座 勇一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■「はじめに」より一部抜粋。江戸時代の大名で剣術の達人でもあった松浦静山が説いたように、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」である。
-
-
まとめが良い
- 投稿者: アフロ 日付: 2025/05/25
著者: 呉座 勇一
-
北条氏の時代
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 田尻 浩章
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。名もなき一介の一族はなぜ、日本の歴史を変えることができたのか――。
-
-
元寇に関して
- 投稿者: カエサル 日付: 2025/01/23
著者: 本郷 和人
-
人をあるく 豊臣秀吉と大坂城
- 著者: 跡部 信
- ナレーター: 林 重吾
- 再生時間: 5 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦国乱世から泰平の世へ大転換をうながした天下人秀吉。百姓からの異常な出世、大名統制の経営戦略、海外出兵など、強烈な個性をもった生涯を生き生きと描く。
著者: 跡部 信
-
徳川家康の人間関係学――最後に勝ち残る男の選択
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: ケンコー
- 再生時間: 7 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【家康流・「人の心を操作する方法」とは?2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』スタート直前!
-
-
なぜ最後が淀君視点?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/12
著者: 童門 冬二
-
城郭考古学の冒険
- (幻冬舎新書)
- 著者: 千田 嘉博
- ナレーター: 柏野 昌俊
- 再生時間: 8 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
城跡の発掘調査、絵図・地図、文字史料など分野横断的に「城」を資料として歴史を研究する「城郭考古学」。
-
-
お城マニアの講釈と言いっぱなしの理想論
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/04/12
著者: 千田 嘉博
-
日本史を疑え
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「定説」も「最新学説」も一から見直そう!45のクエスチョンで日本史を総ざらい。
-
-
思ったより真面目な本
- 投稿者: kips 日付: 2023/09/21
著者: 本郷 和人
-
聴く歴史・戦国時代『織田信長と本能寺の変』
- 著者: 藤田 達生
- ナレーター: 藤田 達生
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】“なぜ明智光秀は本能寺に向かったか?”怨恨か野望か黒幕か……未だ明かされぬ日本史上最大のミステリーに、精緻な史料研究で定評のある藤田達生氏が挑み、新たな観点で戦国史の常識を覆します。【講師紹介】三重大学教授 藤田達生- 1958年、愛媛県生まれ。三重大学教育学部教授。専攻は日本中世史・近世史。著書『秀吉神話をくつがえす』『謎とき本能寺の変』など多数。
-
-
ナレーションを変えるべき
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/07/08
著者: 藤田 達生
-
聴く歴史・戦国時代『決戦・関が原、家康の計算と三成の誤算』
- 著者: 小和田 哲男
- ナレーター: 小和田 哲男
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】家康と三成の知略戦や東西武将の人物伝、そして時々刻々と動く両軍の情勢などを小和田氏が詳細に解説。 【講師紹介】元静岡大学教授 小和田哲男- 1944年、静岡県生まれ。日本の戦国史研究の第一人者。NHKの歴史番組でお馴染み。戦国史を中心に100冊近い著書がある。
著者: 小和田 哲男
-
徳川家康の勉強法
- 著者: 加来 耕三
- ナレーター: 広瀬 竜一
- 再生時間: 8 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『どうする家康』をより面白く、勉強や仕事にも役に立つ!
-
-
面白い
- 投稿者: ぽにゃのき 日付: 2023/10/21
著者: 加来 耕三
-
聴く歴史・戦国時代『戦国屈指の知将毛利元就の戦略・戦術』〔講師〕小和田哲男
- 著者: 小和田 哲男
- ナレーター: 小和田 哲男
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
知略と情で中国地方を制覇した毛利元就-中国地方を掌中に収めた戦国武将・毛利元就は、武の強さよりも略の巧みさで優れており、極めて人情的な大名であった。 【講師紹介】元静岡大学教授 小和田哲男- 1944年、静岡県生まれ。日本の戦国史研究の第一人者。NHKの歴史番組でお馴染み。戦国史を中心に100冊近い著書がある。
-
-
分かりやすい
- 投稿者: 浦川 秋育 日付: 2024/07/06
著者: 小和田 哲男
-
山月記
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: 宇納 侑玖, 福田 滋
- 再生時間: 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
才能を信じ、芸術に生きようとする男。しかし、挫折がつづき、やがて狂気をはらんで虎になってしまう……。 残した作品は少ないながら、老若男女問わず熱狂的なファンをもつ中島敦の最高傑作が、オーディオブックになりました!迫力ある内容に音声が加わり、挫折の物語が立体的に味わえます。いまだかつて、これほど「美しい挫折者」があったでしょうか……。 誰しも「他人とちがった生き方をしてやる!」と一度は胸に秘めるもの。あの頃が懐かしい、こんなはずじゃなかった……と、嘆息することがある皆さまに、この名作をお届けいたします。あなたの心のあり方によって、自己を哀れむ虎の印象は微妙に変わってくるでしょう。声優二人の絶妙な「怪演」。シーンを盛り上げる音楽は憂鬱ながら荘厳。 古くも新しい「山月記」のかたち、いつでも、どこでも、何度でも!狂虎の物語をどうかご堪能ください。
-
-
ビックリした
- 投稿者: しましま 日付: 2022/03/11
著者: 中島 敦
-
日本史の法則
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 吉岡 琳吾
- 再生時間: 7 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本は一つ、ではない。歴史も一つ、ではない。この国の歴史は、ぬるい。……日本史を動かす6つの法則とは? 本郷日本史の集大成。
-
-
面白いし、納得できる
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2023/04/27
著者: 本郷 和人
-
力道山
- 「プロレス神話」と戦後日本
- 著者: 斎藤 文彦
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 8 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
空手チョップを武器に外国人レスラーと激闘を繰り広げ,戦後日本を熱狂させた力道山.大相撲から,アメリカで大人気を博していたプロレスへ転じ,テレビの誕生・発展とともに国民的ヒーローとなった.
著者: 斎藤 文彦
-
聴く歴史・戦国時代『天下布武への道織田信長の生き様に迫る』【2】
- 著者: 安部 龍太郎
- ナレーター: 安部 龍太郎
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「桶狭間の戦い」「本能寺の変」など、信長を語る上で欠かせない出来事を改めて考察した、作家・安部龍太郎氏の語りです。 【講師紹介】作家 安部龍太郎- 1955年、福岡県生まれ。日本全史を網羅した『血の日本史』で注目を集めた。
-
-
- 投稿者: ぽこぽこぽん 日付: 2023/11/23
著者: 安部 龍太郎
-
歴史をつかむ技法
- 著者: 山本 博文
- ナレーター: 田邉 安彦
- 再生時間: 6 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この一冊で「日本史の流れ」をわしづかみ! 単なる「知識」を超えた「歴史的思考力」を鍛え上げる全6章。
-
-
女帝の条件
- 投稿者: onesmallstep 日付: 2025/07/01
著者: 山本 博文
-
新・幕末史 グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本
- 著者: NHKスペシャル取材班
- ナレーター: 柏野 昌俊
- 再生時間: 9 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
幕末の英雄と言えば、西郷隆盛、坂本龍馬、勝海舟ら。だが歴史を動かしたのは彼らだけではない。
-
-
リアリティ
- 投稿者: さいなお 日付: 2025/06/19
著者: NHKスペシャル取材班
-
謙信越山
- 著者: 乃至 政彦
- ナレーター: 久松 正博
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
群雄割拠の戦国時代、常に戦に勝利し、戦国最強と謳われる武将・上杉謙信。
彼は越後から関東へ「十数回」の遠征を繰り返した。この遠征は「越山(えつざん)」とも呼ばれ、この呼び名が定着した。
-
-
読み間違えが酷すぎる
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/09/06
著者: 乃至 政彦
-
聴く歴史・戦国時代『“本能寺の変”で光秀が犯した失敗』〔講師〕加来耕三
- 著者: 加来 耕三
- ナレーター: 加来 耕三
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】戦国史ファンならずとも聴きたい一枚。明智光秀が織田信長を自害に追い詰めた本能寺の変。しかしそこで、光秀が犯した失敗があった―。日本史に精通した加来耕三氏の語りが、聴衆を戦国時代へと誘う。【講師紹介】歴史家 加来耕三- 1958年、大阪府生まれ。「歴史研究」編集委員、日本歴史学界委員などを務める。著書に『真説 日露戦争』『痛快ニッポン商人道』など多数。
-
-
つまらない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/20
著者: 加来 耕三
-
象徴天皇の実像
- 「昭和天皇拝謁記」を読む
- 著者: 原 武史
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 7 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和天皇と側近たちとの詳細なやり取りを記録した「昭和天皇拝謁記」.貴重な史料からは,政局や社会情勢,戦争について饒舌に語る昭和天皇の等身大の姿が浮かび上がる.
-
-
昭和天皇の驚きな一面
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/04/19
著者: 原 武史
-
ロシア・中国・北朝鮮が攻めてくる日
- (幻冬舎新書)
- 著者: 福山 隆, 宮本 一路
- ナレーター: 下妻 由幸
- 再生時間: 7 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
迫りくる脅威を直視せよ!■キューバ危機以来の人類滅亡の危機――全面核戦争の可能性■米中激突の主戦場となる東アジア。覇権争いの「焦点」は日本■アメリカが頼りにならない日がやってくる
-
-
日本国民として知っておきたい話
- 投稿者: ホテルの掃除人 日付: 2022/12/04
著者: 福山 隆, 、その他
-
日本史のツボ
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 6 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本史は暗記科目じゃない!天皇、土地、宗教、軍事、地域、女性、経済。七つのツボを押さえれば、日本史の流れが一気につかめる。
-
-
非常に新鮮、興味深かったです。
- 投稿者: onesmallstep 日付: 2022/12/10
著者: 本郷 和人
-
聴く歴史・戦国時代『権力に抗い続けた戦国風雲児 伊達政宗』
- 著者: 小和田 哲男
- ナレーター: 小和田 哲男
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】奥州最大の大名として名を残した伊達政宗。秀吉~家康という権力体制が確立された後も、政宗の野心は光を失わなかった。【講師紹介】元静岡大学教授 小和田哲男- 1944年、静岡県生まれ。日本の戦国史研究の第一人者。NHKの歴史番組でお馴染み。戦国史を中心に100冊近い著書がある。
著者: 小和田 哲男
-
嘘だらけの池田勇人
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最高の総理大臣と言えば、古くは吉田茂と相場が決まっていました。今だと田中角栄でしょうか。いいえ、池田勇人こそ、現代日本人が生きていける財産を残し、その遺産で今も日本を救い続けている
-
-
政治について改めて再学習したくなる
- 投稿者: 桑原正英 日付: 2022/02/13
著者: 倉山 満
-
聴く歴史・戦国時代『人事と治世の天才・武田信玄』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】天下統一の有力候補であった武田信玄の人事と治世の面にスポットを当てた講演。戦略・知略で後世まで名をとどろかせた信玄公の凄さとは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・江戸時代『徳川家康に学んだ吉宗の改革』〔講師〕八尋舜右
- 著者: 八尋 舜右
- ナレーター: 八尋 舜右
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「暴れん坊将軍」で人気を博した江戸中期の名君、徳川吉宗についてその真の姿 が語られる。江戸時代三大改革のひとつ「享保の改革」をはじめ、将軍吉宗が幕府財政立て直しのために行なった政治とは?八尋舜右の語りが興味深い。 【講師紹介】作家 八尋舜右- 1935年、平壌生まれ。学生時代に寺山修司らと交友をもつ。「月刊朝日」編集長などを経て作家に。著書『長耳の人―徳川吉宗』など多数。
-
-
聞きやすい
- 投稿者: 115 日付: 2024/04/17
著者: 八尋 舜右